水引を結んで作る、おひな様。

茶香房ひより

2021年02月17日 17:00

今年は1月中旬から店内に飾っている

水引のおひな様。



飛騨地方は旧暦の4月なのですが、

その他の地方は3月ということもあってか

1月に県外の馴染みのお客様から

「作ってみたい!」とリクエストがありました。



ビギナーの方でも楽しめるよう、

基本の水引の結びで完成しますので

レジュメとともにキットにしてお送りさせていただきました。

(商用の利用はお断りしています)



店内に飾ってるのは5本取りのもの。

少し難しくなるので

こちらは何年も通ってらっしゃる生徒さんにしか

お教えしておりません。



屏風やぼんぼりなどと一緒に飾ると

なかなかの見栄えになります。






今年は新型コロナの影響もあり

積極的に体験講座の募集はしておりませんが、

「作ってみたい!」という方があれば

どうぞご連絡くださいませ。


水引おひな様作り体験

体験料 : 3,000円(税抜)
      材料費込みです。

時間  : 1時間~1時間半ほど

 0577-35-7533
      茶香房ひより

 








関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet