今年のシングルオリジン煎茶第一弾が到着しました。

茶香房ひより

2023年05月15日 16:32



茶香房ひよりは日本茶専門店。

とても希少なシングルオリジンの煎茶専門店です。

今年2023年のシングルオリジンの煎茶

第一弾がお店に届きました。


ひよりが専門に扱うのは

飛騨で出回ってる細かい形状の「深蒸し茶」ではなく、

針のように撚れた、形状がしっかりわかる

いわゆる「普通煎茶」です。



ただどこにでもある煎茶ではなく、

流通量が極めて少ない、シングルオリジンの煎茶。

単一農園、単一品種の煎茶です。


第一弾で入荷した煎茶のご紹介。



濃厚な旨味が特徴的、

「天然玉露」と称されることもある

品種:やまかい。

冷水から熱湯まで、

いろんな淹れ方を愉しむことができるのも

この煎茶ならでは。

テイスティングでは

皆さま声をなくすほど驚かれる煎茶です。





品種やぶきた発祥の地、日本平の手摘み煎茶です。

2008年皇室献上茶園に選ばれた

漆畑裕樹氏の優良品種茶。

生産量もごく僅か。

とても貴重なやぶきたの煎茶です。





希少品種茶 近藤早生です。

母がやぶきた、

父が印雑131の印雑系統の品種。

生産者は松川洋平さんです。

今年の初摘みは4月4日。

静岡では必ずニュースになる、煎茶です。

冷茶にすると、まるで白ワインを思わせる風味。

こちらもとても希少で、生産量も僅か。

入荷量もとても少ないので、

ご興味あればお早めに。




このあと第2弾、第3弾と続きます。

世間さまと比べると、

ひよりの煎茶は遅れて入荷するものがとても多いのです。

ですので、毎年静かに取り扱ってます。

数も少ないですからね、

売り切れましたら、ごめんなさい。






関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet