ハーブで作るお守り、 タッジーマッジ―。

茶香房ひより

2023年05月30日 14:54

春先植えた、ハーブたち。

無事冬を乗り越えたハーブたち。

今はもう、地植えができるハーブガーデンありませんから

すべて鉢植え管理にしてます。

ここ最近のお天気で、

ぐんぐん成長し、選定も必要になってくる。

もちろん、お料理やハーブティーにも使いましょ。

でも使いきれないハーブたち、

だったら纏めてタッジーマッジ―にしちゃいましょ。

とても小さなハーブのブーケ。

魔除け、お守り、病気を避ける中世から人々の知恵。

アロマの精油とまた異なり、

ハーブそのものの優しい香りが心地いい。


こちらはセージ、ローズマリー、タイムのタッジーマッジ―。



パセリはないけど、

スカボローフェアの歌詞と同じになっちゃいました。



こちらはタイム、ペパーミント、レモンバーム。



どちらもハーブティーにしても使えるハーブ。



使わないともったいない。

いろんな使い方で

お持ちのハーブ、楽しんでくださいね。



関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet