まだ早いけど…水引講座は「朝顔」でした。

茶香房ひより

2023年06月16日 16:14

現在は個別のフリーレッスン対応となってる水引の講座。

今回のテーマは生徒さんのリクエストにお答えして

朝顔でございます。

まだかなり早いですけど、

いま練習しておくとね、

その季節のしつらえとして飾れますもんね。


今年に入って本格的に始められましたが、

だんだん迷いなく結べるようになってきましたから、

結びの複雑な組み合わせもサクサクできましたもんね。



ざるやミニすだれなど使って

夏らしくディスプレイできると素敵だと思います。


私のサンプルはピンクの朝顔。




いくつか作って纏とめて一輪挿しに。




まぁ~本物の朝顔ではこうはできないですけどね。

まぁ~ご愛嬌ということで。








関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet