8月の水引講座はコスモスでした。
まだまだコロナの影響があって
参加できない生徒さんいらっしゃいますが、
もしブログ見てたら「今はこんな感じですよ」という報告です。
現在はマンツーマンでの講座となっています。
もうすぐ秋だしね、ってことで、
今回8月のテーマは「コスモス」です。
今年から本格的に始められた生徒さん。
もう結ぶのはサクサク慣れたものでして、
完成までの時間はだんだん短くなっています(笑)
今回もひたすらあわび結びとその応用で作ります。
「両親がとても喜んで飾ってくれるんですよ!」
そんな報告いただくと、とても嬉しくなります。
家でも復習される方なので、
さぞかし豪華な玄関飾りになるでしょう。
残暑厳しいこの夏、
生花飾るのってちょっと躊躇してしまいます。
かといって、塩ビの造花じゃ味気ないし。
捨てるとき困りますもんね。
結局燃えないゴミになるし。
その点、水引はちゃんと土に還ります。
環境にもとても優しい素材なのです。