7月の「水引を楽しむ会」

茶香房ひより

2017年07月11日 19:01

定期的に開催している「水引を楽しむ会。

昨年11月より始まりました。

基本の結びである「あわび結び」を中心に、

「生活の中で、結びを使う」ことを目的としています。



今月は…

いつも「こんなことできますよ」と言うばかりでは…と、いうことで、

ポチ包みです





和紙の格、包み方の違いや特徴など

折形の基本の基本も、少しお話ししています。

今まで覚えた結びをフル動員し

オリジナルのポチ包み、完成です。

「もったいなくて、使えない」

「この結びもかわいいね♪」

みんな和気あいあいの、結びの会なのでした。


関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet