2017年07月18日 14:01
お香に「六種の薫物」というのがあります。
「むくさのたきもの」と読みます。
その中のひとつ「荷葉」(かよう)のかほりは、「蓮の香に似たり」と云われます。
高山別院にある、蓮池。
生まれも育ちも高山なのに、ぜんぜん知りませんでした。
別院の方にお話しを伺ったら、花が咲くのが毎年お盆の頃なんだそうです。
今年は少し遅いかな…とのことでした。
花芽はまだないですが、
8月お盆の頃には、「荷葉」の「蓮の香に似たり」を感じることができます。
とても楽しみなのです。