ナード・アロマテラピーセミナー 2017

茶香房ひより

2017年10月08日 10:56



年一回、ドミニク・ボドゥ先生をお迎えしてのナード・アロマテラピーセミナー。

ここ10年以上参加しているセミナーですが、今年でなんと24回目を迎えます。

今までは東京会場で受講しておりましたが、
昨年からは大阪にて受講しています。(秋の高山祭と重なるのです)

今年のテーマはこの2つ
     「健康で元気なシニアライフを送るためのアロマテラピー」
           -運動器系・消化器系・感染症・感情等への精油の利用法-

     「理想的な効力と有効成分を持つ精油によるあらゆる皮膚疾患への対処法」

2日間、ボドゥ先生のフランス語で、もちろん通訳付きの講座。
朝から夕方まで、びっちりと最新のデータや研究に基づく内容になっています。


もちろん、日本の法律と照らし合わせ、
できること、できないことを考えていかないといけません。
自分自身や家族の健康を気遣う中で、
精油や植物油、芳香蒸留水で何ができるのか?
難しいことでなく、すっと身の丈でできるケア。
そうであっても、「科学的根拠」は必要です。

今年の講演で何度も出てきた言葉
「evidence-based medicine」

そう、「科学的根拠に基づく」がキーワードなのです。

このセミナーの内容については、
ナードのアロマアドバイザーの方向けに再構成し
お伝えしたいと思っております。
(他の協会の方でご興味ございましたら、どうぞご遠慮なくご相談ください)

昨年までのセミナーにつきましても、
順次お伝えできればと考えております。


大変申し訳ございませんが
MLM系アロマ関係の方、
また、その精油を使用している方につきましては、
ナードの内容にもともとご関心はないと思いますので、
問い合わせあるとは考えられませんが、
参加はお断りさせていただきます。
よろしくお願いします。

関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet