安曇野の漢方薬局に手作り線香納品してきました。
長野県安曇野市。
静かな森の中にある、漢方薬局 芍薬堂。
蓼科ハーバルノートのエリ子さんのご縁。
ハーブとアロマテラピーをともに学んだ、古くからの友人です。
もちろん彼女は薬剤師。 漢方を専門にしています。
(魔女のほうきがさりげなくぶら下げてあり、とても素敵です)
2~3年前に、別の名義でお線香を扱っていただいておりましたが、
茶香房ひよりの名義で、再び扱っていただくことになりました。
当時とはパッケージが異なりましたが、
人気の「老山白檀香」「薫衣草香」と
今回初登場の「蒼」
そして、水引香り玉(ミニ香袋)を納品してきました。
今でも問い合わせがあると聞き、
本当にありがたいことだと思っております。
手作りであるがゆえに、不格好で不揃いですが、
100%天然の香原料のみでつくられた、お香製品。
合成香料やフレグランスオイルは一切使用しておりません。
飛騨の方々にも、
本物の和の香りを知っていただけたら…
と、思っています。