シャム沈香の贅沢な手作り線香
ただ今、シャム沈香を贅沢に使った、手作り線香を作っています。
天然の香原料、それもシャム沈香を使っていますから
室内は高貴な香りに満たされています。
シャム沈香って、なに?
沈香はご存知でしょうか?
香道や茶道の方なら知っている、香木。
香道では、「六国五味」でしょうか。
お香調合、いわゆる香原料としての沈香は
産地別に、シャム沈香、タニ沈香と呼びます。
ベトナム、タイ、カンボジアなどインドシナ半島のものがシャム沈香。
大変貴重なこの沈香、甘みのある香りを特徴としています。
香木の沈香は「木」ではありません。
ジンチョウゲ科の沈香木に付着した樹脂。
長い年月をかけ、樹脂が蓄積、凝縮されたもの。
沈香のことは、「日本書記」の中に記録が残っています。
現在では、ワシントン条約の輸入規制品目に指定されています。
そんなシャム沈香の香りに満たされ
黙々とお香調合することは、
本当はとても凄いことなのだと思っています。