水引のお守りハットピン

茶香房ひより

2017年11月03日 19:18


いつも愛知県より遊びに来てくださる、馴染みのお客さま。
今回は、来週開催される揖斐川マラソン完走を祈願し、
水引のお守りつくりをされています。

勝利と栄光のシンボル、月桂樹。
それを模したお守りハットピンです。


まずはあわび結びを練習します。
一本から二本と増やして結びを繰り返します。
始めはぎこちなかった指先も、
次第に力が抜けてきて、
終わる頃には、話しながらでも結べるようになりました。


結びは産霊(むすひ)
古くより魔除け、お守りとされてきました。

また、
人と人を結ぶ、ご縁を結ぶ縁起物。

ハレの日のものですが、
普段使いできること、
生活のスキル、技として
次の世代に伝わるようにと願っています。


関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet