お正月用ミニミニリースです。

茶香房ひより

2017年11月17日 01:15

お正月飾りのミニミニリースのサンプルです。
まだまだバリエーションは増える予定です。

車やドア飾りなど、さりげなく飾っていただけると思います。

古来より結びは
お守り、魔を除けるとされ、
身につけ使用してきました。

お正月の注連飾りは結界であり、
その年の神様のための依代となるもの。

日本人にとって結びには、いろんな意味が込められています。

私が作っているものは、不燃物になるものを極力使いません。
キチンと自然に返るようにしています。
昨日の大きなものも、そのようになっています。

豪華できらびやかなものもいいけれど、
シンプルで環境に優しいもの。
私は大好きです。





関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet