「折る、包む、結ぶ」紙にも格があるということ。
最近、なにかと折っている「ぽち包み」。
身近にある、可愛い折り紙など使うこともできますね。
でも、
講座の中でも、ちょこっと説明するのですが、
紙にも格があるということを、知っておくのも大切です。
檀紙を使って包みます。
背筋がしゃんとなるのです。
お祝儀袋などもそうですが、
贈る方との関係によって
使用する紙、折り方の格
また、水引の結びも異なります。
最近では「もったいない」ということからか
手拭いでつくられたものもよく見かけますが…
贈る相手を間違うと、とても失礼になってしまうのに…と
私は内心ハラハラしながら見ています。
現代では、そんなことどうでもいいことなのかもしれません。