県外からのお問い合わせ、ありがとうございました。

茶香房ひより

2017年12月24日 15:18

昨日ご来店いただいたお客さま。

ひだっちブログをご覧になり、愛知県からひよりを訪ねて下さいました。
お嬢さまの七五三の髪飾りをお探しとのこと。
遠いところ、ありがとうございました。
講座中の接客になり、慌ただしくて申し訳なかったと思っております。



実際に髪飾りを見ていただき、ご説明させていただきました。



先日は市内の方が水引のパーツをご覧になり、
そのパーツを使った髪飾りのオーダーをいただきました。
ありがとうございました。




じつは、
茶香房ひよりでは、水引製品をを店頭に置いてません。
とくに髪飾りについては表に出しておりません。
(作業台に乗っているときは、すぐご覧いただけます)

水引が紙でないことをご存知ない方が多く、
今までにいくつもクシャクシャにされ、破損してきたからです。

ですので、奥の方からごそごそと出してきて…になってしまいます。

お客さまにはご不便をおかけしますが、
お声かけいただければと思います。











関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet