新しい年のための、包みと結び。
7月より初めたこのブログ。
ちょうど半年たちました。
そして、もうすぐ2018年。
新しい年を迎えます。
今年は万年青を生けることができなかったので、
お店で購入したアレンジメントフラワーを飾ります。
山中和紙で万葉包み(草)、水引を掛けました。
結びは、三本取りで片輪結びです。
なぜこの包み、結びなのか、
それにもキチンとした訳、ことわりがあるんですよ。
ゆるゆる、のんびりとしたブログですが、
来年も日本のいいもの、伝統やしきたりなど
「茶、香、結び」を通して基本のキをお伝えできればと思っています。
2018年もよろしくお願いいたします。