結びはお守り、縁結び。

茶香房ひより

2018年01月29日 21:54



いつもお世話になっている

安曇野の漢方薬局、芍薬堂さんに納品予定のお雛様を

さっせと結んでおりました。



一つ一つ水引を結んで作る、完全ハンドメイド。

地味な割にはとても時間がかかるもの。



繧繝縁(うんげんべり)の友禅和紙をあしらって、

お雛様をセッティング。


宮中の婚礼を模している、雛飾り。

繧繝縁は、その位を表している最も格の高い畳縁。

畳縁の縁。

結びはお守り、縁結び。

いつまでも仲良く添い遂げられますように。

ご縁結びを願う、水引雛飾りなのです。







関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet