今月の「水引を楽しむ会」午後の部

茶香房ひより

2018年02月13日 19:58

今月2月の「水引を楽しむ会」のテーマはお雛さま。

午後の部は、雪の降る中5名が参加です。







慣れない結びと5本取りということで、皆さま少々手こずっていましたが、

ちゃんと雛飾りにすることできました。

2種類頑張って作った方もいらっしゃいました。





まずは水引に慣れること。

難しい結びも、一度やってみると次の作品作りに必ず繋がります。




来月のリクエストも頂いたので、

頑張ってサンプル作んなきゃね(^^;

さぁ~、明日は夜の部ですよ。


関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet