海外へ!、海を渡る水引たち。
体験用サンプルとして
いろんなところに置かせていただいいている、水引のお雛様。
すると、とある旅館の方から
「お雛様、購入することできませんか?」との問い合わせ。
海外のお客さまがとても気に入ってくださったとのこと。
あわび結びの雛飾り、海を渡ることとなりました。
数日前には、
流ちょうな日本語を話す、フランスからの素敵なお二人。
水引のピアスをとても気に入ってくださり、お買い上げ。
次の日には、水引の結びを体験したいと、再び訪ねて下さいました。
彼女の耳には、あの水引のピアスが。
(写真撮り忘れました)
「とても軽くて、一日着けても大丈夫です」と
嬉しい感想をいただきました。
大学では、日本の文化について専攻していたとのこと。
「日本はとても素晴らしいです」と目をキラキラさせながら話すお二人。
あわび結びをしっかり覚えて、ストラップ完成です。
日本人にとって、ありきたりで忘れがちになっている日本の文化。
今までにも、
カナダ、台湾、フィンランド、ドミニカ共和国などのお客様にも
とても気に入っていただけた、水引の結びたち。
海外の方々にこんなにも関心を持っていただけることがうれしいとともに、
キチンと発信することの重要性もひしひしと感じているのです。