3月も引き続き開催、水引お雛様作り体験。

茶香房ひより

2018年03月02日 19:32

2月中旬より開催しております、水引お雛様作り体験講座。



3月も継続して開催しております。

水引の結びが初めての方でもできるタイプになっています。

市内の方はもちろん、市外や県外、

また、飛騨高山に旅行にいらした観光客の方にも参加いただきました。


作品はこちら(^^♪
(全部載せられずごめんなさい)









3月の開催は、毎週、木~土曜日、

時間は午後になっています。

それ以外の曜日につきましても、一度お問い合わせいただければと思います。



材料、道具類は全てこちらで準備していましので、
手ぶらでいらしてくださいね。

初めての方は、最初にあわび結びを練習していただいてから
作っていただいております。


飛騨の桃の節句は旧暦の四月。

チョコンと可愛らしい水引お雛様、作ってみませんか?





関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet