昨夜の定期開催「水引を楽しむ会」より。

茶香房ひより

2018年03月15日 09:00



昨日は毎月一回開催している
「水引を楽しむ会」夜の部の日。

火曜日の講座同様、テーマは桜です。

まだまだ寒い飛騨高山ですが

それぞれがイメージする桜がたくさん咲きました。




テーブルの飾りやコサージュ

そしてアクセサリーへといろいろ活用することできる優れもの。

いろんなところに水引の桜満開になるのです。


こちらは番外編。

桜色の水引ピンポンマムなのです。






関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet