静岡、露地新茶「近藤早生」の初摘み始まりました。

茶香房ひより

2018年04月10日 12:15



静岡市駿河区丸子で生まれた
とても希少な品種茶「近藤早生(こんどうわせ)」

昨日9日、初摘みがいよいよ始まりました。

静岡の新聞やTVで毎年紹介される、近藤早生の茶摘み。

とても珍しい品種で、品種登録されていません。

地域限定の品種茶です。

お母さんは「やぶきた」 お父さんが「静ー印雑131」

そう、紅茶ご存知の方ならすぐわかるかも。

アッサム系品種の流れをくむ品種。

日本茶には珍しい、華やかな香りと豊かな旨み。

冷茶にすると白ワインを思わせます。

ひよりオープンから扱いさせていただいている、数量限定茶。

今年もとても楽しみなのです。





関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet