お正月の飾りも水引で作ります。

茶香房ひより

2018年11月30日 08:58



この時期はクリスマスの水引と並行して、

お正月関連の水引の作品作りも始まっています。

岐阜から集中で参加されてる生徒さんの、お正月リース。

何度も参加されてる方ですので、

あとはイメージに合わせて作っていきます。



マツも松ぼっくりも、全部生徒さんが作ってますよ。




パーツを全部水引でまとめ上げます。


水引のリースは、お役目が終わったら灰にして自然に返せること。

日本の昔からの手仕事の素晴らしいところだと思っています。

環境に負荷をかけない、エコな暮らし。

素敵だと思いませんか。






関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet