化学物質過敏症の外来がまたひとつなくなる…。
化学物質過敏症、またはそうかもしれないと悩んでおられる方々が
少なからずここをご覧になっているようですので。
東京白金にある
北里研究所病院の「環境医学外来」(アレルギー科)が
2019年12月で外来終了することが決まりました。
残念です。
新規の患者さんの受け入れは2018年で終了しています。
私自身この外来には2007年よりお世話になっています。
担当医にもよるのでしょうが
O先生のおかげで、重症化することなく現在に至っています。
ただ、最近の柔軟剤などニオイがきつい日用生活品などで
新たな患者さんや、
香害に苦しんでいる方が増えているのも事実です。
国やメーカーに対し話し合いをしたり、
要望書などで根気よく活動されている患者さんや
その関係者の方もいらっしゃいますが、
堂々巡りで、何の解決もないようです。
この先どうなるのか?
この病気で地獄を見ている私としては
本当に気が気ではありません。
専門医も非常に少ないのに
こんなことになり本当に残念です。
まずはお知らせまで。
http://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/2019/01/08005401.html