猿のにぎりこぶし、という名の結び

茶香房ひより

2019年02月05日 10:51



知り合いの方が「これを作りたい」ということで

昨日開かれた、飾り結びの個別講座。



モンキー結び。

猿の握りこぶしの結びともいいます。

お着物の根付や、バックチャームなどに使われます。



要領さえわかれば、そんなに難しくはないのですが

どこを、どう通すのかわかるまでは

しばらく頭を悩ませます。



紐の色の組み合わせを愉しんだり

紐のサイズで、大きさもいろいろ作ることもできるのです。








関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet