本日も水引兜作り、作品増えました。

茶香房ひより

2019年04月11日 21:16

飛騨の端午の節句は旧暦の6月までですから

まだまだ飾れる、水引の兜。

昨夜、そして本日も

水引兜作り講座となりました。





パーツ自体は基本の結びの応用と復習ですが

色の選択や組み合わせが異なるだけで

それぞれ印象が異なるもの。



始められてまだ間もない方には

あわび結びだけで作る、

一回り小さな兜となります。

こちらも小さいですが、豪華ですよ。

全く初めての方もご相談に応じますよ。

気になる方はどうぞお問い合わせくださいね。



関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet