今月は上宝町で出張水引教室開催しています。

茶香房ひより

2019年06月07日 11:02

6月は毎週1回、高山市上宝町のたからまちづくり協議会

「たから社会教育運営委員会女性部」主催による

水引教室が行なわれます。



昨日、第一回目が上宝支所にて開催されました。

水引の結びに関心を持ってくださった方々、18名が参加。

限られた時間の中ででしたが

皆さま素敵なストラップ完成されました。






最初はあたふたされていた方々も

終わる頃には「面白〜い」「ハマるわ〜」と

皆さま和気あいあいの楽しい時間となりました。

なんと小学生の児童さんも数名参加。

お母さまと一緒に楽しんで下さいました。

来週は追いかけの梅結びのブローチ作りです。

次回も沢山の方参加予定となっています。



後半2回は奥飛騨総合文化センターでの開催。

こちらも多くの方に参加いただけるようです。

ご縁いただきました役員の方々、

本当にありがとうございます。

残りの講座お世話掛けますが

よろしくお願いいたします。





関連記事
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
Share to Facebook To tweet