8月4日中日新聞サンデー版の紹介、忘れとった(-_-;)
2019年08月06日
8月4日の中日新聞サンデー版
ご紹介を忘れとりました(>_<)

特集は「再発見 日本茶の魅力」
スウェーデン出身の日本茶インストラクターである
ブレケル・オスカルさんが日本茶の魅力について紹介しています。
じつはオスカルさん、
岐阜県にゆかりのあるお方。
岐阜大学に一年間留学していたのです。

飛騨で日本茶と云うと、香典返しの深蒸し茶のこと。
ほとんどの飛騨の人は、
「日本茶を買ってまで飲まんな~」とおっしゃいます。
美味しいんだか何だかわからずに、
ただ減らすために使ってる人も多いんです。
そういう私の実家もそうでした。
でも、ちょっと視線を変えて
奥深い日本茶の世界に関心を持ってみませんか。
今日は火曜日ですからね。
サンデー版引っ張り出してみてくださいね。

オスカルさんが解説している
良質なシングルオリジンの日本茶は
茶香房ひよりでも扱ってます。
和菓子だけでなく、
洋菓子や果物との相性も抜群な
シングルオリジンの煎茶。
是非試してみてくださいね。
ご紹介を忘れとりました(>_<)
特集は「再発見 日本茶の魅力」
スウェーデン出身の日本茶インストラクターである
ブレケル・オスカルさんが日本茶の魅力について紹介しています。
じつはオスカルさん、
岐阜県にゆかりのあるお方。
岐阜大学に一年間留学していたのです。
飛騨で日本茶と云うと、香典返しの深蒸し茶のこと。
ほとんどの飛騨の人は、
「日本茶を買ってまで飲まんな~」とおっしゃいます。
美味しいんだか何だかわからずに、
ただ減らすために使ってる人も多いんです。
そういう私の実家もそうでした。
でも、ちょっと視線を変えて
奥深い日本茶の世界に関心を持ってみませんか。
今日は火曜日ですからね。
サンデー版引っ張り出してみてくださいね。
オスカルさんが解説している
良質なシングルオリジンの日本茶は
茶香房ひよりでも扱ってます。
和菓子だけでなく、
洋菓子や果物との相性も抜群な
シングルオリジンの煎茶。
是非試してみてくださいね。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。