台風19号とボドゥ―博士とナード・アロマテラピーセミナーと。
2019年10月21日
毎年10月上旬に行なわれる
ナード・アロマテラピーセミナー。
大阪会場2日間、東京会場2日間
ベルギーよりボドゥ―博士をお迎えしての
このアロマテラピーセミナーですが
今年は運悪く台風19号の進路と重なり
大阪会場は1日のみの開催で、2日めは中止。
東京会場は開催されはしましたが
公共交通機関の影響で
参加できなかった方も多かったみたいです。

a piacere(ア・ピアチェーレ)は
ここ数年大阪会場での受講ですが
その前はず~っと東京会場でした。
15年近く参加してますが
台風の影響で中止、もしくは参加できない状況なんて
未だかつて経験したことありません。
それだけに
今回の出来事はまれなコト。
大阪会場1日だけでしたが
一日目
「がんによりそうアロマテラピー」と題し
エビデンスに基づいた精油の選択
そして使用方法など
かなり内容の濃い、充実したセミナーとなりました。
驚くことは
ある精油のプロフィールが
もしかしたら変更あるかも~(゚Д゚;)ってことですね。
精油の化学
そしてアロマテラピーの科学、
そして取り巻く状況は年々変化してきています。
アドバイザー講座受講中の生徒さんにも
早速伝えないとね!
日々勉強
日々情報更新、大事なんです。
ナードのアロマテラピーは
趣味の「楽しみましょう~」的なものではありませんからね、
まぁハッキリいって面白くはありませんが
その分
セルフケア、セルフメディケーションにどう活用するか?
それを学ぶに充分なカリキュラムだと思ってます。
香りを楽しむことを主とされる方には
わかんない分野かも知れません、けどね。
ナード・アロマテラピーセミナー。
大阪会場2日間、東京会場2日間
ベルギーよりボドゥ―博士をお迎えしての
このアロマテラピーセミナーですが
今年は運悪く台風19号の進路と重なり
大阪会場は1日のみの開催で、2日めは中止。
東京会場は開催されはしましたが
公共交通機関の影響で
参加できなかった方も多かったみたいです。

a piacere(ア・ピアチェーレ)は
ここ数年大阪会場での受講ですが
その前はず~っと東京会場でした。
15年近く参加してますが
台風の影響で中止、もしくは参加できない状況なんて
未だかつて経験したことありません。
それだけに
今回の出来事はまれなコト。
大阪会場1日だけでしたが
一日目
「がんによりそうアロマテラピー」と題し
エビデンスに基づいた精油の選択
そして使用方法など
かなり内容の濃い、充実したセミナーとなりました。
驚くことは
ある精油のプロフィールが
もしかしたら変更あるかも~(゚Д゚;)ってことですね。
精油の化学
そしてアロマテラピーの科学、
そして取り巻く状況は年々変化してきています。
アドバイザー講座受講中の生徒さんにも
早速伝えないとね!
日々勉強
日々情報更新、大事なんです。
ナードのアロマテラピーは
趣味の「楽しみましょう~」的なものではありませんからね、
まぁハッキリいって面白くはありませんが
その分
セルフケア、セルフメディケーションにどう活用するか?
それを学ぶに充分なカリキュラムだと思ってます。
香りを楽しむことを主とされる方には
わかんない分野かも知れません、けどね。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。