水引をゆるゆると結ぶ。ちょっと一息つきながら。

2019年10月29日
水引をゆるゆると結ぶ。ちょっと一息つきながら。

仕事の合間の小休憩。

ゆるゆると水引を思いのままに結ぶ。

難しい結びを使わなくても、

ちょっとコツさえわかれば

水引一本でも可憐なかわいい花の出来上がり。

髪飾りやちょこっとラッピングに添えていいね。

指を動かすからね、

頭の体操にもなるんだけね。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水引をゆるゆると結ぶ。ちょっと一息つきながら。
    コメント(0)