水引を贅沢に使った、お正月飾り。
2019年12月11日
もう一年参加されてますからね。
松の枝も松ぼっくりも
ご自身で作って
豪華な水引お正月飾り完成です。
小さいのは、
ご子息、お嬢さまのご家庭用。
松の枝は何回やっても大変ですが
慎重に、慎重を重ねて
ちゃんと完成。
松ぼっくりは宿題でした。
これ、買ったらものすごく高いもんね。
自分でできちゃうからアレンジもきくし、
オリジナルのができるから
だから、楽しいんですよね(^^♪
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。