水引の追いかけ結び、七変化。
2020年01月17日
結んでいない、ただの水引。
まとめてクルクルだけでもきれいだよね。
基本の結びのひとつ、追いかけの結び。
花びら5まいで、梅の花。
八重咲にもできる、簡単で華やかになる結び。
輪っかにせずに、クルクルクル。
らせんにしてまとめてもよし。
コサージュや髪飾りによく使われる、追いかけ結び。
基本中の基本の結び。
おもてなしの技としても使える、水引の結び。
紙紐をこんなに芸術的に結ぶのは日本だけ。
とても素敵なこの国の文化。
まぁ、飛騨に特化した文化じゃないから
どうでもいいことかもしんないけどね。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。