1月19日(日)、和のおもてなし水引結びワンデー講座急遽開催します。
2020年01月17日
昨年大晦日の紅白歌合戦。
審査員席のプレートや壁の装飾
Hey!Say!JUMPの衣装にと、
水引は何かと話題になっておりますが、
結びとなると、わかんない~って方が多いもの。
ということで、
とつぜんではありますが、
1月19日(日曜日)に水引結びワンデー講座開催します。
この記事観た方しか気が付かないってことになるけど、
まぁ~いいんです。
急だからね、誰もいなくても気にしな~いけどね。
テーマはずばり、
「追いかけの結び」です。
箸置きにも、
ラッピングのワンポイントとして
ちょっとした髪飾りにもなっちゃう、すぐれもの。
もちろん材料費込み。
参加費は、
特別価格で税込み3,000円(水引のお持ち帰り付き)
お時間は
午前の部 : 10時半~12時
午後の部 : 14時~15時半
各回とも5名まで。
繰り返します。
開催日 : 2020年1月19日(日曜日)
午前の部 : 10時半~12時
午後の部 : 14時~15時半
参加費は、
特別価格で税込み3,000円(水引のお持ち帰り付き)
お問い合わせは
茶香房ひより
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。