新型コロナウイルス雑感 手洗い、消毒薬のこと。
2020年03月28日
新型コロナの影響で
さまざまな不安や混乱が渦巻いている。
一番大切なことは個人個人の予防意識。
感染症にかからないようにすることが大切なわけで。
まずは手洗い。
これ、基本。
普通の石鹸で大丈夫。
流水でしっかり手を洗うこと。
(厚生労働省や内閣官房のホームページちゃんと見てね)

意外と理解されていないのが、消毒薬のこと。
RNAウイルスであるコロナウイルス(新型も)には
エタノールと次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
それはいいんだけど…ね。
エタノールはアルコールなわけでして、
アルコールといってもいろんなものがあるわけで
無水エタノール、エタノール、消毒用エタノール
燃料用アルコール、ってのもあるしね。
それぞれ異なるアルコール類であり、
どう違うかキチンと理解されていないように思うわけです。
燃料用メタノールなんか使っちゃだめですよ!
エタノールとメタノールの違い、解ってる?
消毒用エタノールと無水エタノールも使い方が異なるよ。
これ消毒用エタノール

これ無水エタノール

消毒用エタノールをただ噴霧する人もいるけど
そもそもウイルスに対してエタノールがどう効くのか?
それがキチンと理解できていれば、
噴霧することは全く意味がないことなんだけどね。
不足しているこれらの医薬品類も
無駄な使い方をしていたら、
本当に勿体ないだけなんです。
ただ、ただお金の垂れ流し。
そりゃ~不足、不足で追い付かないわけですよ。
そんな勿体ない使い方するくらいならば
ちゃんと手を洗ってください!
医療現場は消毒などの医薬品や
使い捨てマスクなどの不足で本当に大変なわけです。
元臨床nurseとしてはそこがひしひしとわかるから
毎日、毎日心痛いわけですよ。
それから、
次亜塩素酸ナトリウムのこと。
要するにハイターとかブリーチと呼ばれるものですよね。
物の表面の消毒に適しており、
0.05%の次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
ただ非常にアルカリ性が高く、
女性ならわかると思うけど、
原液は手に付くとぬるぬるしてるし、手も荒れてしまう。
皮膚や粘膜の消毒として使ってはいけないもの。

そして最近知ったこと。
次亜塩素酸ナトリウムの他に
消毒として
次亜塩素酸水の製品も出回っているという。
これ、違うものですからね。
それからもう一つ、
次亜塩素酸水溶液ってのもあって
これら
次亜塩素酸ナトリウム
次亜塩素酸水
次亜塩素酸水溶液はすべて異なるもの。
次亜塩素酸水の製品が最近出回り
どっかの行政で無料配布なんてニュースもあるけど。
次亜塩素酸水については詳しいこと書くと長くなりますが
簡単に云うと、
次亜塩素酸水はそのものが市場に流通するのではなく、
使用者自身で生成装置を用いて生成し、
食品衛生や公衆衛生等の衛生管理用途として使用するものとされてます。
(経済通産省のホームページ調べてね)
厚生労働省も通知出してるし、
水として流通することはないわけです。
なんかね、
知らないことに不安を煽り、
いい加減な情報、そしてそれを商売にする人達。
なんかイラつくわ。
まずはキチンと手洗い。
そして必要ならば消毒用エタノールや
次亜塩素酸ナトリウムを用いる。
有効に使うこと。
無駄にしない。
ケチることじゃないよ。
ちゃんと知識を持って予防する。
たくさん書きたいことあるけれど
ありすぎてね。
今日はここまで。
不安に不安を煽ることなく
正しく恐れましょ、新型コロナウイルス雑感でした。
さまざまな不安や混乱が渦巻いている。
一番大切なことは個人個人の予防意識。
感染症にかからないようにすることが大切なわけで。
まずは手洗い。
これ、基本。
普通の石鹸で大丈夫。
流水でしっかり手を洗うこと。
(厚生労働省や内閣官房のホームページちゃんと見てね)
意外と理解されていないのが、消毒薬のこと。
RNAウイルスであるコロナウイルス(新型も)には
エタノールと次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
それはいいんだけど…ね。
エタノールはアルコールなわけでして、
アルコールといってもいろんなものがあるわけで
無水エタノール、エタノール、消毒用エタノール
燃料用アルコール、ってのもあるしね。
それぞれ異なるアルコール類であり、
どう違うかキチンと理解されていないように思うわけです。
燃料用メタノールなんか使っちゃだめですよ!
エタノールとメタノールの違い、解ってる?
消毒用エタノールと無水エタノールも使い方が異なるよ。
これ消毒用エタノール
これ無水エタノール
消毒用エタノールをただ噴霧する人もいるけど
そもそもウイルスに対してエタノールがどう効くのか?
それがキチンと理解できていれば、
噴霧することは全く意味がないことなんだけどね。
不足しているこれらの医薬品類も
無駄な使い方をしていたら、
本当に勿体ないだけなんです。
ただ、ただお金の垂れ流し。
そりゃ~不足、不足で追い付かないわけですよ。
そんな勿体ない使い方するくらいならば
ちゃんと手を洗ってください!
医療現場は消毒などの医薬品や
使い捨てマスクなどの不足で本当に大変なわけです。
元臨床nurseとしてはそこがひしひしとわかるから
毎日、毎日心痛いわけですよ。
それから、
次亜塩素酸ナトリウムのこと。
要するにハイターとかブリーチと呼ばれるものですよね。
物の表面の消毒に適しており、
0.05%の次亜塩素酸ナトリウムが有効です。
ただ非常にアルカリ性が高く、
女性ならわかると思うけど、
原液は手に付くとぬるぬるしてるし、手も荒れてしまう。
皮膚や粘膜の消毒として使ってはいけないもの。
そして最近知ったこと。
次亜塩素酸ナトリウムの他に
消毒として
次亜塩素酸水の製品も出回っているという。
これ、違うものですからね。
それからもう一つ、
次亜塩素酸水溶液ってのもあって
これら
次亜塩素酸ナトリウム
次亜塩素酸水
次亜塩素酸水溶液はすべて異なるもの。
次亜塩素酸水の製品が最近出回り
どっかの行政で無料配布なんてニュースもあるけど。
次亜塩素酸水については詳しいこと書くと長くなりますが
簡単に云うと、
次亜塩素酸水はそのものが市場に流通するのではなく、
使用者自身で生成装置を用いて生成し、
食品衛生や公衆衛生等の衛生管理用途として使用するものとされてます。
(経済通産省のホームページ調べてね)
厚生労働省も通知出してるし、
水として流通することはないわけです。
なんかね、
知らないことに不安を煽り、
いい加減な情報、そしてそれを商売にする人達。
なんかイラつくわ。
まずはキチンと手洗い。
そして必要ならば消毒用エタノールや
次亜塩素酸ナトリウムを用いる。
有効に使うこと。
無駄にしない。
ケチることじゃないよ。
ちゃんと知識を持って予防する。
たくさん書きたいことあるけれど
ありすぎてね。
今日はここまで。
不安に不安を煽ることなく
正しく恐れましょ、新型コロナウイルス雑感でした。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
Posted by 茶香房ひより at 20:16│Comments(0)
│日々の出来事