ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。

2020年06月26日
先日おこなわれた

スウェーデン出身の日本茶インストラクター

ブレケル・オスカルさんの日本茶セミナー。


その様子が今朝の中日新聞 飛騨版に掲載されました。

ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。



新型コロナの感染対策のため、

ソーシャル・ディスタンス確保しての開催となり、

なんとも物々しい雰囲気、

皆さまとても緊張されていた、今回のセミナー。


それでも、良質な日本茶のそれぞれの香味や、

日本茶と茶器の奥深い世界を

知っていただくきっかけになったのではと思っています。

ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。



セミナーでは実際にさまざまな品種茶の紹介や

その煎茶に合わせた淹れ方や

淹れ方に合わせた器の提案(茶杯やワイングラスなど)

水の温度や硬度など、

ちょっと専門的なお話しも交えながら

実際に目の前でデモンストレーションいただきました。

ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。

ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。



オスカルさんとは秋頃にまた開催する方向で調整しています。

今度はアットホームで

和やかなセミナーになればいいんだけどな。

新型コロナウイルス次第なんかな、たぶん。





参加いただきました皆さま、

セミナー開催に際しご尽力いただきました関係者の皆さま、

静かに温かく見守ってくださった皆さま、

そしてオスカルさん。

すべての方にお礼申し上げます。

ありがとうございました。




※セミナーでご紹介いたしました煎茶をはじめ

  写真にある平型急須などの茶器類

  ブレケル・オスカルさんの書籍は

  ひよりで取り扱いしております。

  



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレケル・オスカルさん日本茶セミナーご報告。
    コメント(0)