さぁ~せっせと蚊遣り香、作ろ~っと!
2020年08月06日
化学物質過敏症発症以来
市販の蚊取り線香は一切使えない、私。
そうであれば自分で作ればいいわけで。
まぁ~ありがたいことに
お香調合指導の講師をしておりますので
これぐらいはお手のもの。

最近では
除虫菊だけ使った簡単な体験はよく見かけますけどね。
でも、除虫菊だけだと
かえって臭くて気分悪くなることもありまして。
だったら、いい香りに調合すればいいわけです。

天然のお香原料を一緒に調合。
白檀、龍能、丁子、桂皮など
お香の原料は漢方生薬と共通するものが多いんです。
なんととても贅沢な蚊遣り香。
蚊遣り香って?
蚊取り線香のことですが
薬機法上、防除用医薬部外品になるために
手作りのものはそのように表記できません。
「蚊遣り」とは古くから使われている言い方。
蚊を払うために木や葉っぱ、
ミカンの皮など燃やしたりいぶしたりすること。
俳句においては夏の季語でもありますよね。
除虫菊を燃やすことだって「蚊遣り」ですから
あえて手作りのものを「蚊遣り香」と呼んでいます。

贅沢な香原料も使ってますから
単価にするととても高価なものになりますけど、
白檀の贅沢な香りも合わさって
とても使いやすい香りです。
もちろん体験もやってますよ。
気になる方はどうぞ。
市販の蚊取り線香は一切使えない、私。
そうであれば自分で作ればいいわけで。
まぁ~ありがたいことに
お香調合指導の講師をしておりますので
これぐらいはお手のもの。
最近では
除虫菊だけ使った簡単な体験はよく見かけますけどね。
でも、除虫菊だけだと
かえって臭くて気分悪くなることもありまして。
だったら、いい香りに調合すればいいわけです。
天然のお香原料を一緒に調合。
白檀、龍能、丁子、桂皮など
お香の原料は漢方生薬と共通するものが多いんです。
なんととても贅沢な蚊遣り香。
蚊遣り香って?
蚊取り線香のことですが
薬機法上、防除用医薬部外品になるために
手作りのものはそのように表記できません。
「蚊遣り」とは古くから使われている言い方。
蚊を払うために木や葉っぱ、
ミカンの皮など燃やしたりいぶしたりすること。
俳句においては夏の季語でもありますよね。
除虫菊を燃やすことだって「蚊遣り」ですから
あえて手作りのものを「蚊遣り香」と呼んでいます。
贅沢な香原料も使ってますから
単価にするととても高価なものになりますけど、
白檀の贅沢な香りも合わさって
とても使いやすい香りです。
もちろん体験もやってますよ。
気になる方はどうぞ。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。