本日は重陽の節句なのです。
2020年10月25日
ってことで、
水引のキク。

間に合った…。

こちらは難易度高め。
水引初めての人には無理…ですね。

キクの花というと
仏事のイメージ、縁起悪いと思われがちですが、
じつは長寿、延命を願う縁起いい植物。
お香の調合にも
六種の薫物(練香)の「菊花」や
徳川家康の調合にも
「千年菊方」という練香があるくらいなんです。
水引のキク。
間に合った…。
こちらは難易度高め。
水引初めての人には無理…ですね。
キクの花というと
仏事のイメージ、縁起悪いと思われがちですが、
じつは長寿、延命を願う縁起いい植物。
お香の調合にも
六種の薫物(練香)の「菊花」や
徳川家康の調合にも
「千年菊方」という練香があるくらいなんです。
スポンサーリンク
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
水引の巳年のお飾り。
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
水引の巳年のお飾り。
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。