ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。

2020年12月30日
毎年県外の方からご注文いただく、掛蓬莱飾り。
ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。

ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。

今年は南天が不作だった飛騨地方。

揃えるのも大変でしたが

なんとか間に合い、ホッとしてます。

ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。

その方は

黄金色に輝くその日まで

この掛蓬莱をとても大切に楽しまれる方だから

古典的な形ではなく

折形をせず、

シンプルにアレンジして仕上げます。



天宇受売命がたすき掛けにし、

岩戸の前で舞い踊ったといわれるヒカゲノカズラ。

尾長鶏の長い尾にも見立てられているとも、

蓬莱山に登る龍を表すともいわれます。

長寿と繁栄を願う、お正月飾りのひとつ。



ひより店舗用はこんな感じ。

ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。

さぁ~歳神様をお迎えするため

きちんと飾ることにしましょうかね。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。
    コメント(0)