線で表現する、水引の花たち。
2021年04月12日
難しい結びを使わなくても、
水引を何本もいっぺんに結ばなくてもね、
一本取りだけで、
簡単な基本的な結びだけで
線で表現する水引もとても面白いもの。
アジサイの花が咲くのはまだ先だけど
結びで完結、簡単水引アジサイ。

本物のアジサイの葉の上に置いてみる。

地面に目を向けると
たくさんスミレの仲間が咲いてます。
線で表現する、簡単スミレ属。

もちろんこちらも結びで完結。

こちらはお教室で作った人もいるはず。
コロナの影響で、
お店に来ることできなくなった方々も多くなったけど、
ちょこっと家で楽しむ、季節の花。
ここで練習した結びでできますから。
ぜひ楽しんでみてくださいね。
水引を何本もいっぺんに結ばなくてもね、
一本取りだけで、
簡単な基本的な結びだけで
線で表現する水引もとても面白いもの。
アジサイの花が咲くのはまだ先だけど
結びで完結、簡単水引アジサイ。
本物のアジサイの葉の上に置いてみる。
地面に目を向けると
たくさんスミレの仲間が咲いてます。
線で表現する、簡単スミレ属。
もちろんこちらも結びで完結。
こちらはお教室で作った人もいるはず。
コロナの影響で、
お店に来ることできなくなった方々も多くなったけど、
ちょこっと家で楽しむ、季節の花。
ここで練習した結びでできますから。
ぜひ楽しんでみてくださいね。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。