お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。

2021年12月21日
今年もたくさんの方々にご参加いただきました。

県外の馴染みのお客さまはもちろん、

今年は市内から

ご紹介で参加いただく方も増えました。

大きく告知してないのですが、

本当にありがたいことです。

お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。

和の文化を知る、

屠蘇散作り体験講座。


生薬を細かくするための

薬研も使いますよ。

お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。



毎年参加の方々から

「とても飲みやすい」と好評のこの屠蘇散。

お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。


もともとは宮中行事ですからね、

知らない人もたくさんいます、屠蘇散のこと。

元旦にお酒飲むのが「屠蘇」じゃないですからね。

これを漬け込んだ薬酒が「お屠蘇」。


縁起ものですから。

コロナ禍だからこそ、

健康、長寿を願う、この国の伝統行事。

お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。

寅年の来年

いい年でありますように。

願いを込めて

屠蘇延命散を作るのです。

※この講座は
岐阜薬科大学元学長の水野瑞夫先生の監修のもと開催している
茶香房ひよりオリジナル講座です。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。
    コメント(0)