ちょっと早いけど…水引のお雛様作り体験始まってます。

2022年01月05日
昨年の12月1日より

高山市の「わくわく体験!飛騨高山」の

体験クーポンが始まったこともあり、

ちょっと早いかな…と思いつつも

もう「水引で作るおひな様作り体験」始まっちゃってます。

ちょっと早いけど…水引のお雛様作り体験始まってます。

水引が初めての方のために

あわび結びをひたすら練習していただき

その結果、

おひな様になっちゃうという、この体験。

ちょっと早いけど…水引のお雛様作り体験始まってます。


経験者様には単調だと思います。

なので、

あくまでも初めての方用の

体験プランです。

ちょっと早いけど…水引のお雛様作り体験始まってます。

今回は

市内の方向けに大きく告知はしませんが、

ご興味ある方はぜひ。

事前に申し込みお願いします。

体験の費用は

材料の水引込みで、3,000円(税込)です。

時間だいたい1時間半~2時間ほど見ていただければ。

余裕持ってお出かけください。

水引のこと

結びのこと

関心持っていただければ幸いです。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと早いけど…水引のお雛様作り体験始まってます。
    コメント(0)