飛騨の端午の節句は旧暦ですけどね…
2023年04月11日
海の向こうでは
兜がとても話題になっているそうな。

ということで、
飛騨の端午の節句は旧暦なので6月ですが、
店内のディスプレイは
水引お雛様から水引兜になりました。

水引の花菖蒲。

小さな水引兜を並べると
まるでガンプラみたいに見えるのが楽しい。

とても小さな飾りだけど、
ちょこっと飾るにはちょうどいい。
黙々と作っちゃうわけです。
兜がとても話題になっているそうな。
ということで、
飛騨の端午の節句は旧暦なので6月ですが、
店内のディスプレイは
水引お雛様から水引兜になりました。
水引の花菖蒲。
小さな水引兜を並べると
まるでガンプラみたいに見えるのが楽しい。
とても小さな飾りだけど、
ちょこっと飾るにはちょうどいい。
黙々と作っちゃうわけです。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。