水引のラッピング素材、相談に応じてます。

2024年03月09日
贈り物にちょこっと何かをあしらいたい。

華美にじゃなく、ちょこっと。

素材も大事。

処分するのに考えないいといけないものはちょっと困る。

そんなとき、水引の結びをちょこっとあしらってみる。

紙ですもんね、

役目終れば燃やして土に還ります。

水引のラッピング素材、相談に応じてます。

簡単な結びでいい。

ちょこっとね。

水引のラッピング素材、相談に応じてます。
こちらは接着しない、梅結び。

水引のラッピング素材、相談に応じてます。
もちろんこっちの梅結びも人気です。

水引のラッピング素材、相談に応じてます。
口に十と書いて、『叶』

そう叶結びの蝶々結び。


自分で結ぶのはちょっとね…

そういう時はご相談下さい。

1つから販売してます。

色も選んでいただけますよ。

結びによりお値段は異なります。

ここでは価格書きませんが

どうぞお電話でどうぞご相談下さい。

☎ 0577ー34ー7533  です。







スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水引のラッピング素材、相談に応じてます。
    コメント(0)