こころ、感情に働きかけるアロマテラピー
2024年03月11日
アロマテラピーで用いる精油には
さまざまな働き、機能がありますが、
その中でもこころや感情に働きかける機能は
よく知られていることです。
落ち着く、とか
イライラを抑える、とか
精油によってもその働きは様々ですが、
まずは使う方が
「いい香り」と思えることがとても大事になってきます。

1月の終わりごろの話し。
受験生を持つお母さまから、
受験のためのアロマのブレンド作成のご依頼を受けました。
気持ち落ち着かせ、集中できること、
数週間遠く離れての受験ですから、感染対策も考慮して。
今回はこの3種類を使いました。
使い方は吸入、インヘラースティックです。
こころ、感情に働きかけるには
この方法が一番適しています。
それに、限られた狭い場所で吸入できますからね。
使い方誤ると、会場に匂いが拡散してしまいます。
そんなことにならないよう、
インヘラースティックをお貸ししました。
香りはご本人も気に入っていただけたとのこと。
「いつもクンクンしてたみたいですよ」と
お母さまからのご報告。
心、感情に働きかける精油たち。
香りがお守りになる、
勇気をもたらしてくれる。
ちょっとしたお手伝いでしたが、
お役に立ててよかった、と思うのです。
さまざまな働き、機能がありますが、
その中でもこころや感情に働きかける機能は
よく知られていることです。
落ち着く、とか
イライラを抑える、とか
精油によってもその働きは様々ですが、
まずは使う方が
「いい香り」と思えることがとても大事になってきます。
1月の終わりごろの話し。
受験生を持つお母さまから、
受験のためのアロマのブレンド作成のご依頼を受けました。
気持ち落ち着かせ、集中できること、
数週間遠く離れての受験ですから、感染対策も考慮して。
今回はこの3種類を使いました。
使い方は吸入、インヘラースティックです。
こころ、感情に働きかけるには
この方法が一番適しています。
それに、限られた狭い場所で吸入できますからね。
使い方誤ると、会場に匂いが拡散してしまいます。
そんなことにならないよう、
インヘラースティックをお貸ししました。
香りはご本人も気に入っていただけたとのこと。
「いつもクンクンしてたみたいですよ」と
お母さまからのご報告。
心、感情に働きかける精油たち。
香りがお守りになる、
勇気をもたらしてくれる。
ちょっとしたお手伝いでしたが、
お役に立ててよかった、と思うのです。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。