循環器トラブルに役立つハーブ&アロマテラピー

2024年03月13日
ハーブ・薬草はお薬ではありませんが

健康に役立つ成分を含んでいます。

穏やかな作用のものもあれば

使い方に気をつけないといけないものもある。
(妊産婦や乳幼児、一部の疾患など)

きちんと学んで安全に使うことが大切なわけです。


今回は心臓、循環器に役立つハーブの話し。

循環器トラブルに役立つハーブ&アロマテラピー

昨日降った雪はとても重かったわけです。

家に帰ってから、独りで除雪。

周りは高齢者ばかりですから、
(私も高齢者だけどさ…)

声なんか掛けられないから

黙々と重い雪を片付けるわけです。


そうなると、当然そりゃそうだよね。

いろいろトラブル抱えているから

心の臓が爆発寸前。

もちろんすぐ薬も飲むけれど、

ハーブティーも大切なアイテムなのです。

心臓が落ち着きますように。

循環器トラブルに役立つハーブ&アロマテラピー

もちろん選んだハーブは

循環器に役立つハーブたち。

ハーブは薬ではありませんけど、

健康に役立てることができるのです。

必要としてるハーブだからね、

やっぱ美味しいわけです。

循環器トラブルに役立つハーブ&アロマテラピー

発作時はハーブよりも

精油のほうが効果的。

それに合う精油ブレンドと

吸入用のインヘラースティック、

常に持ち歩いています。

もちろん薬もちゃんと使ってます。

なんでもかんでも

植物療法で何とかなるものじゃないですからね。

今の自分の健康状態と見極めること、

有効な医療があればそれも使います。

バランスよく取り入れること。

ハーブやアロマテラピーを行う基本なのです。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
煎茶に合うのは和菓子だけなの?って話し。
10月~11月の水引講座、いろんなものができました。
10月~11月の水引講座、いろんなものはできました。
『日本の文化を学ぶ 屠蘇延命散作り講座』始まってるんです。
日本茶インストラクター協会推奨の急須。
メディカルハーブの基本を学ぶということ。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 煎茶に合うのは和菓子だけなの?って話し。 (2024-11-19 16:13)
 10月~11月の水引講座、いろんなものができました。 (2024-11-13 14:44)
 10月~11月の水引講座、いろんなものはできました。 (2024-11-13 14:43)
 『日本の文化を学ぶ 屠蘇延命散作り講座』始まってるんです。 (2024-11-08 16:41)
 日本茶インストラクター協会推奨の急須。 (2024-10-14 16:04)
 メディカルハーブの基本を学ぶということ。 (2024-09-26 17:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
循環器トラブルに役立つハーブ&アロマテラピー
    コメント(0)