ハーブティーを愉しむ。花粉対策ブレンド。

2024年04月01日
今日はとても風が強い日。

最大瞬間風速、14.4m/s

花粉症持ちには辛い日。


私はスギ花粉オンリーの花粉症。

もうヒノキになっちゃってるんですかねぇ、

そんなに辛いと思うことなくなりました。

ハーブティーを愉しむ。花粉対策ブレンド。

でも油断大敵ですから。

空気の乾燥で喉がいがいがしますしね。

今年の花粉症対策ブレンドにマロウブルー追加します。

少しとろんとしたハーブティー。

ミントの爽やかさの中にほんのり甘さ感じる、

飲みやすいハーブティーになりました。

ハーブティーを愉しむ。花粉対策ブレンド。

ハーブをいろいろアレンジして愉しむ。

もちろん常用するべきでないハーブもありますからね。

きちんと知識持ってハーブを日々の暮らしに活用する。

健康維持のための植物療法。

今の健康状態に必要なハーブティーって

美味しいもんなんですよね。

あっ、これってアロマテラピーの精油にも共通しますね。

穏やかに日々植物と共に暮らす。

一番手軽に取り入れられる植物療法の技。

それがハーブティーの面白さなのです。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
水引の巳年のお飾り。
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)
 2024年もあとわずか。ありがとうございました。 (2024-12-31 16:38)
 水引の巳年のお飾り。 (2024-12-05 18:05)
 伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。 (2024-12-04 12:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーブティーを愉しむ。花粉対策ブレンド。
    コメント(0)