上質な日本茶を楽しむための急須入荷しました

2018年01月21日
上質な日本茶を楽しむための急須入荷しました


日本茶を美味しく淹れるために作られた常滑焼平型急須です。

銀彩藻掛け平型急須
上質な日本茶を楽しむための急須入荷しました


窯変平型急須
上質な日本茶を楽しむための急須入荷しました

ともに2点ずつ入荷しました。

常滑に行っても入手できない希少な平型急須。

良質なお茶をさらに美味しく入れることができる
優れた道具なのです。

輝之窯 磯部輝之さんの急須です。

次回入荷は未定です。
それだけ手にすることがない、とても貴重な急須なのです。

茶を楽しむための素敵なパートナーとして、道具にちょっとこだわる。

ワンランク上の日本茶の楽しみ方なのです。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上質な日本茶を楽しむための急須入荷しました
    コメント(0)