ひより謹製ミニ香袋「水引香り玉」。
2018年02月09日
匂い袋と云うと、金襴や縮緬のものを思い起こすと思いますが・・・
こちらは、水引のあわび結びでつくる水引のミニ香袋、「水引香り玉」です。
掌に納まる程の可愛らしいサイズ。
弊店と安曇野の漢方薬局の芍薬堂さんでお取り扱いしておりますが
人気の為、すぐになくなってしまう香袋です。
すべて手作業。
一つ一つ結んで、そしてお香調合まで手掛けるので
なかなかたくさん作ることできません。
もちろん中に入れるお香は天然香原料のみ。
白檀、龍脳、丁子、かっ香などを調合しております。
今回の香りは、早春の柔らかな陽射しをイメージした甘い香りに仕上げています。
結びも香も
古来より魔除け、お守りとして大切にされてきたこの国の文化のひとつ。
ちょっとしたプレゼントにいかがですか♫
水引香り玉
一個 560円(税抜)
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。