ひよりの玄米茶は食べ物です♫
2018年02月28日
写真のおにぎり。
ご飯に混ぜ込んでいるのは、玄米茶です。
ひよりで普通にお薦めしている、玄米茶の使い方なのです。
このほか、お茶漬けにもそのままご飯に投入し、
お湯をかけ、茶葉がほぐれるのを待ちながらいただきます。
茶香房ひよりの玄米茶。
茶、玄米ともに静岡の生産者繁田清治さんが作っています。
有機肥料のみで丁寧に育てられた一番茶のみを使用。
玄米はミルキークィーンの一等米。
だから食べることができる玄米茶なのです。
他の玄米茶ではできません。
ごめんなさいm(__)m
お値段はちょっと高いですが、
リピーターの方々はまとめ買いをしてしまう、この玄米茶。
県外からお求めになる方もいらっしゃいます。
もちろん玄米茶として淹れても美味しい。
もちろん水色は金色透明ですよ(^_-)-☆
スポンサーリンク
タグ :玄米茶日本茶インストラクター
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。