天然香原料のみ、オリジナル線香5種
2018年03月17日
茶香房ひよりの手作り線香。
現在は5種類販売しています。
老山白檀香・・・マイソール産(老山白檀)のみ、贅沢な配合比の線香
薫衣草香・・・ラベンダーの1種であるラバンジンと老山白檀をベースに調合
蒼・・・かっ香(パチュリ)をベースに老山白檀、シャム沈香、龍脳など使用
沈香線香二種
界・・・シャム沈香調合
空・・・タニ沈香調合
もちろん、天然香原料のみ。
合成香料やフレグランスオイルなど一切使用しておりません。
ひよりの線香は草根木皮のみ。
ですので、ピンク、紫、緑など着色しておりません。
「線香買ったけど、思った香りと違う」なんてよくありませんか。
線香そのものの香りを「上匂い」といいます。
上匂いと線香を燃やした香りは異なります。
必ず燃焼させて香りを確認しないと、失敗してしまうのです。
ひよりでは、上匂いと燃焼した時の香りの変化を必ず確認していただいております。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。