オスカルさんと、100g1万円の煎茶

2018年04月28日
昨日NHKのEテレで放送された
「人生レシピ  外国人が教えてくれたニッポン文化」

この番組に出演されていたのが
スウェーデン出身の日本茶インストラクター、ブレケル・オスカルさん。

オスカルさんと、100g1万円の煎茶

オスカルさんの活躍を見ていると
私も頑張らなきゃなって、いつも思ってしまいます。

静岡から遠く離れた、ここ飛騨高山で
ただ喉を潤すだけの、Ready To Drink (RTD)としてではなく
この世界でもまれな日本茶の魅力をどう発信していくか。

まだまだ未熟な日本茶インストラクターの私。

昨日もオスカルさんや石部さん、茶茶の間の和多田さんのご活躍を
TV画面が穴が開くほど凝視していました。

ですから、この番組でも紹介されていた煎茶を
お取り扱いできることに、嬉しさと同時に気が引きしまる思いがします。

番組でも紹介されていた、100g1万円の煎茶。

オスカルさんと、100g1万円の煎茶

番組では「静岡市横沢の茶園のやぶきた」と紹介されていたものです。

弊店では「幾夜寝覚」として、お取り扱いしております。

オスカルさんと、100g1万円の煎茶

日本茶の概念が覆される、

寝ても覚めても忘れられない煎茶なのです。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オスカルさんと、100g1万円の煎茶
    コメント(0)